タイプビートの認知度も上がり、日本でもオンラインでビートを販売するプロデューサーが増えてきました。
一部はBeatStarsなどの海外の販売サイトでタイプビートをリースするのではなく、日本のユーザー向けにSTORESやBASEなどのネットショップを通じてオリジナルのビートを販売している方もいます。
英語での購入手続きやコミュニケーションはビートを購入したい多くの方にとって壁になっているかと思います。
ここでは、タイプビートに限らず良質なトラックをインターネット上で販売している、おすすめの日本のプロデューサー10組を勝手に紹介します。
ラッパーやシンガーだけでなく、プロデューサーの方も活動の参考にしてみてください。
Take It Low
トラップとヒップホップ文化全体への深い理解と愛情を感じるビートが魅力です。ビート以外のYouTubeでの動画コンテンツも親しみやすく、とても面白いです。
PIANO FLAVA
日本人の感性にマッチしたメロウできらびやかなトラックが特徴で、シンガーの方にもおすすめです。noteでも音楽活動の参考になるブログを配信しています。
- YouTube: https://www.youtube.com/c/PIANOFLAVA
- Website: https://piano-flava.com/
MEYABE
ディープでチルな一貫した美意識を感じさせる非常にオシャレなビートが買い切りの形で購入できます。Chilled R&BやK-R&Bのようなグルーヴィーでメロウなサウンドが好きな方におすすめです。
- YouTube: https://www.youtube.com/c/MEYABE/
- Store: https://meyabe.stores.jp/
Ninja Muzik Tokyo
長年にわたり数々のJ-Pop作品に携わってきた今井大介さんのタイプビート専門チャンネルです。一流クリエーターのビートが気軽に購入できます。デビューを目指しているシンガーの方は今井さんのトラックを使って自身の実力を試してみるのはいかがでしょうか?
NOVA Type Beat
硬派なトラップビートが魅力です。実力派のラッパーやエモ系のビートを探している方におすすめです。
- YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCwBklPJJiMIKEl8lf2K2kNg
- Store: https://airbit.com/profile/Ntypebeat
TAKÉ BEATS ♪ – 武山 武
歌もラップもどちらでもマッチするような洗練されたグルーヴィーなトラックが魅力です。J-Pop的な感性が随所にちりばめられているところが心地良いです。
- YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCAXqj19s-e62KcR-ojxTn2A
- Store: https://take_takeyama.beatstars.com/
2Futureanthem
作曲家 / 編曲家の中野定博さんのタイプビート専門チャンネル。ピンポイントでジャンルのツボを押さえたビートが魅力で「これ!」といったトラックが見つかるかもしれません。また、一部のビートを「Free For Profit」で公開しています。
- YouTube: https://www.youtube.com/c/Sada2Futureanthem
- Store: https://www.beatstars.com/2futureanthem/tracks
Sorabeats
ポップで都会的なビートをオンラインストアで販売しています。明るいトラックを探してるシンガーにもおすすめです。ビート以外にもYouTube上で様々なコンテンツを配信しています。
- YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCCkpZ-tcOjaFFmow4vcfTnw
- Store: https://sorabeats.base.shop/
BILL JAKE BEATS
メロウなブームバップから緻密なアレンジのEDMまで、様々なジャンルのビートを販売しています。ラッパーからシンガーまで男女問わず幅広い方におすすめです。
- YouTube: https://www.youtube.com/channel/UClmWnpcIBi2wwcPtHRSxqbQ
- Store: https://www.beatstars.com/billj/tracks
WICSTONE
メロウでLo-Fiなブームバップ系のビートを探している方におすすめです。単体のインストゥルメンタル楽曲として聴くだけでも楽しめます。
- YouTube: https://www.youtube.com/c/WICSTONE
- Store: https://wicstone.thebase.in/
今後も多くの日本のオンラインプロデューサーたちが活躍し、ビートをネット上で購入することがより一般的になり、シーン全体が盛り上がることを願っています。
MCKNSY
YouTubeのチャンネル登録とBeatStarsのフォローをお願いします。新しいビートは週3回定期的にリリースされます。
MCKNSY | Links
- Beat Store: https://www.beatstars.com/mcknsy/tracks
- YouTube: https://www.youtube.com/c/MCKNSY
- Instagram: https://www.instagram.com/mcknsy_tokyo/
- Twitter: https://twitter.com/MCKNSY_TOKYO
- Facebook: https://www.facebook.com/MCKNSY/
関連記事
- Type Beat(タイプビート)とは?:https://mcknsy.wordpress.com/2019/01/29/type-beat-explained-in-japanese/
- Type Beat(タイプビート)の売り方 : https://mcknsy.wordpress.com/2020/05/07/how-to-sell-type-beat/
- Type Beat(タイプビート)関連用語集:https://mcknsy.wordpress.com/glossary/
- サポート/FAQ:https://mcknsy.wordpress.com/support/